HOME > 終活情報 > 終活コラム >

大切なペットにお金を残せる?

大切なペットの世話ができなくなる場合を想定して、エンディングノートにペットに関する情報を記入しておきましょう。
あなたに万が一のことがあった時の「引き取り先の確保」をし、慣れない環境に少しでもストレスなく生活できるよう準備をしておきましょう。

ペットにお金を残せるか

あなたの死後、ペットにかわいそうな思いをさせたくない。そんなことから遺言書に「ペットにお金を」と考える方も少なくありません。しかし、民法上ペットは「モノ」として扱われますのでペットそのものが相続の対象となります。ペットにお金を残すことはできません

しかし、ペットをお世話していただける方へ対して遺言する方法があります。「負担付遺贈」といって、家族や友人にペットを引き取ってもらう代わりに財産を遺贈するというやり方です。遺言書を作る前に、受遺者に事前の了解をとっておくことが重要です。

自分の死後、ペットがきちんと面倒を見てもらっているかを確かめることは、当然ながら不可能です。これがしっかり実行されるか心配であれば、「遺言執行者」を選任・指名しておきましょう。遺言執行者を選任・指名しておけば、遺言書の通りにペットを引き取ってもらったり、面倒を見てもらったりしているかを自分に代わってチェックしてもらうことができます。その人がきちんとペットの世話をしない場合、遺言執行者が裁判所に遺言の取り消しを請求することができます。

具体的にペットの世話を頼むことができる人が決まっていない場合は、遺言によりきちんとした動物愛護団体などを受遺者とする負担付遺贈とすることも可能です。